帝玉 開花 プレイオスピロス

帝玉 プレイオスピロス属
Pleiospilos nelii
開花しました。
オレンジ色の花で大変綺麗。
花期は長いのでしょうか、もう5日ほど咲いています。
あと1週間くらいは咲いて欲しいですね。

多数の花びら・夥しい数のおしべ♪

どうしてこんなに殖えてしまったんでしょう?
ネットで、帝玉を腐らせました、というのをよく耳にしますが
これは水が多めで、丁度腐らない程度だったのでしょうか。
とりあえず去年は液肥を使用し始めたので
その液肥のパワーによるものでしょうか。
私は、玉型メセンは、日光が1番大事だと考えています。
日照さえしっかりしていれば、過湿の状態が長引いたとしても
あまり腐らないので。
というわけでメセンは棚の最上段 or 格段の手前側に置きます。
ただ、3~5月末期の脱皮時(特にリトープスなど)には
水はかなり控えめにしないと、どんなに日照があっても
失敗(この場合は2重脱皮・3重脱皮)します。
今年、3重脱皮によりあまりにもサイズが小さくなり
生命維持をできなくなったのか、それで腐った株は
4株ほど。
脱皮時の潅水は怖いですね~。

つぼみがもう1つあります。
長く花を楽しめそうです。
- 関連記事
-
- コノフィツム 食った 苦くてまずかった
- 帝玉 開花 プレイオスピロス
- 奇形リトープス